記事掲載:医学雑誌「WHITE(ホワイト)」2014年5月号(Vol.2 No.1)
Know-how 女性の健康に関するベーシック
テーマ「月経その②」
- 1. 月経とスポーツ—月経がないのはアスリートの勲章?
- 2. 月経時はプールに入ってもいいか?
- 3. 昔の人は月経をどう乗り切っていたか? 生理用品は?
- 4. もし月経が男性にもあったら?
おしらせ
- 出版書籍
産婦人科専門医が教える!
「不定愁訴を治す食事」 書籍概要 書籍購入ページ(Amazon)- 出版書籍
「自分の体にもっとやさしく
:なんだか疲れて、悲しく、虚しい女性たちへ」 書籍概要(目次) 書籍購入ページ(Amazon)
健康コラム
- 「なんだかイライラがおさまらない・・・原因は体の不調にあることも。」
神経症と漢方治療山梨日日新聞 掲載記事 - 「ウィメンズヘルス」
私が私であるためにちびっこぷれす 掲載記事 - 「女性の心身の健康が宇宙を元気にする」
OCで月経痛改善家族と健康 掲載記事 - 「思春期からの性と生」
性教育にもっと理解を山梨日日新聞 掲載記事